ささき克己公式ブログ
2021
/
04
/
22
政治
海外での結婚による夫婦別姓の実現
4/21、東京地裁で夫婦別姓に関する判決が出されました。今回の裁判は、海外で夫婦別姓のまま正式に結婚した夫婦が、戸籍にその記載を求めたものです。これに対して判決の結論は次の2点にまとめられます。①海外で夫婦別姓のまま行った結婚は日本国内においても有効である②夫婦別姓のまま、戸籍に記載することはできない現在日本国内で日本人が結婚して、夫婦別姓となりうるのは、外国人と結婚した場合だけです。今回これ以外に、日...
2021
/
04
/
21
政治
福島第一原発の汚染水の海洋投棄について
今回の「福島第一原発処理水」の海洋放出について、どう考えたら良いのでしょうか?私はこの「福島第一原発処理水」の海洋放出には絶対反対です。東電のホームページにはALPSについて以下のように書いてあります。「既に設置している水処理設備では、放射性物質のセシウムを主に除去しているが、セシウム以外の除去が困難であった。多核種除去設備(ALPS)ではセシウムを含む62種の放射性物質(トリチウムを除く)の除去が可能と...
2021
/
04
/
21
政治
臨時国会開催要求について
憲法第五十三条内閣は、国会の臨時会の召集を決定することができる。いづれかの議院の総議員の四分の一以上の要求があれば、内閣は、その召集を決定しなければならない。自民党政権は、この条文にも関わらず、野党側から要求のあった国会を開催しようとしませんでした。そのことが、裁判で訴えられ、地裁判決が出されています。条文には、国会召集の期限について記載がありません。だからといって、2ヶ月も3ヶ月も国会を召集しない...
2021
/
04
/
21
政治
非正規雇用の拡大している日本社会について
現在、日本社会では非正規雇用として働く人々が増えています。非正規雇用という不安定な雇用環境で働かざるを得ないことが、少子化現象をもたらしているのだと思います。私は社会というシステムは人が安心して暮らすために存在するものであり、企業が利益を得るために存在しているわけではないと思っています。その意味で、4割の人が不安定雇用で働き、企業が膨大な内部留保を溜め込むという現在の日本社会は、不合理な社会である...
2021
/
04
/
21
教育
大学入試への英語の民間試験導入について
最近の紙面から英語の民間試験導入はあまりにも問題が多いと思います。私は、私費外国人留学生試験の受験指導をしています。私の受け持っている留学生は、国公立大学や私立大学など幅広く受験しています。その中で、国公立大学や難関私立大学を中心に英語の民間試験TOEFLの成績を求める大学が多数あります。このTOEFLの受験には多くの問題がありました。(1)参加費用が高いこと$235(アメリカドル)(2)成績連絡に時間がかかるTOEFLの...
プロフィール
衆議院選挙神奈川15区で社民党公認候補として立候補した佐々木克己です。(公式サイト)
http://sasakikatsumi.web.fc2.com/
最新記事
コオロギ食を考える (03/08)
「国民負担率」を考える (03/08)
最高税率の引き下げ❓️ (01/06)
「国葬」に思うこと (07/21)
日本の教育の課題と教員不足 (07/21)
13兆円の損害賠償に思う (07/19)
月別アーカイブ
2023/03 (2)
2023/01 (1)
2022/07 (3)
2022/04 (1)
2022/01 (1)
2021/12 (4)
2021/11 (6)
2021/10 (4)
2021/09 (11)
2021/08 (17)
2021/07 (22)
2021/04 (5)
2020/10 (1)
2020/09 (1)
カテゴリ
未分類 (2)
政治 (55)
教育 (6)
政治活動 (16)
リンク
ささき克己公式ホームページ
社民党神奈川ホームぺージ
QRコード