ささき克己公式ブログ
2021
/
07
/
29
教育
外国人留学生の日本留学とコロナウイルス蔓延問題
私は、主に中国人を対象に日本の大学へ進学するための受験指導を行っています。彼らは中国の高校を卒業し、日本の大学に入学するために日本語の勉強や教科の勉強をしています。日本の大学の多くが留学生の入学選抜に、日本学生支援機構が実施をする日本留学生試験を利用しています。この日本留学試験は年2回6月と11月に実施されています。日本以外でも実施をされていますが、中国大陸では実施をしていません。したがって、中国の学...
2021
/
07
/
29
政治
日米地位協定と思いやり予算
アメリカは日本政府に対し、思いやり予算(在日米軍駐留経費負担)の増額を求めてきています。このような法的の根拠のない予算支出に対して、断固として反対すべきです。なぜなら、そもそも思いやり予算とは、日本政府が負担すべき対象ではない駐留経費を、あえて日本政府が負担しているものだからです。(日米地位協定第24条)日米地位協定今、日本政府がとアメリカ政府との間で先ず行うべきことは「思いやり予算」増額の話し合いで...
2021
/
07
/
23
教育
教員免許更新制度の早急な廃止を
教員免許更新制度は早急に廃止すべきです。この制度は現職教員を対象とした制度ですが、現職教員の多くを占める公立学校の教員は初任者研修、2年次研修・・・と日常的に年次研修を受けています。その上に10年に1回のこの研修を自費で受講しなくてはなりません。しかも、受講に必要な費用は受講料だけではありません。都市部の教員は自宅から受講することが可能ですが、地方の教員・離島の教員は交通費・宿泊費など受講料を超える金...
2021
/
07
/
22
政治
原子力緊急事態宣言と諸外国の農産物輸入制限
韓国を嫌うという文脈の中で、韓国チームが放射能フリーの食事を個別に準備することを批判する論調があります。「放射能フリーの食事を求めて、各国が食事を準備する」、このようなことは当然ありうると私は思います。実は日本の農産物の一部分を輸入禁止にしている国や地域が6つ(中国・韓国・台湾・香港・マカオ・米国)あります。その国や地域の人にとってみれば、自分の政府が輸入禁止にしている食材は食べたくないだろうと思いま...
2021
/
07
/
21
政治
東京オリンピックからの名誉ある撤退を
今回の東京オリンピックには、これまで様々なできごとがありました。国立競技場の設計の問題、シンボルマークの問題、森喜朗会長の女性発言の問題、式典関係者による容姿発言、そして開会式の音楽担当のいじめ問題。これは、今回の東京オリンピックが呪われているわけではありません。国、東京都、東京オリンピック組織委員会自らの問題であると捉えなければなりません。いよいよ開会式を迎えようとしています。今日7/21からすでに...
2021
/
07
/
20
政治
最低賃金の引き上げとコンビニエンスストアー
最低賃金が時給で28円上がる方向で進行しています。しかし、28円上がってもまだ全国平均では時給1000円に達していません。年間の正規雇用労働者の平均労働時間は約2000時間ですから、時給1000円としても年間で200万円です。この金額で、家を借りて子育てをして生活をすることは大変厳しい状況です。かつて大学で「賃金は労働力の再生産費」と言われました。この労働力の再生産費には、子育てをして次世代を育成する費用も含まれて...
次の記事一覧
プロフィール
衆議院選挙神奈川15区で社民党公認候補として立候補した佐々木克己です。(公式サイト)
http://sasakikatsumi.web.fc2.com/
最新記事
コオロギ食を考える (03/08)
「国民負担率」を考える (03/08)
最高税率の引き下げ❓️ (01/06)
「国葬」に思うこと (07/21)
日本の教育の課題と教員不足 (07/21)
13兆円の損害賠償に思う (07/19)
月別アーカイブ
2023/03 (2)
2023/01 (1)
2022/07 (3)
2022/04 (1)
2022/01 (1)
2021/12 (4)
2021/11 (6)
2021/10 (4)
2021/09 (11)
2021/08 (17)
2021/07 (22)
2021/04 (5)
2020/10 (1)
2020/09 (1)
カテゴリ
未分類 (2)
政治 (55)
教育 (6)
政治活動 (16)
リンク
ささき克己公式ホームページ
社民党神奈川ホームぺージ
QRコード